平成21年
草加せんべい振興協議会が過去に参加、もしくは開催したイベントのレポートです。手焼き煎餅の実演はどこに行っても好評です!パリポリ君もいますよ(^o^)/~
平成30年
平成29年
平成28年
平成27年
平成26年
平成25年
平成24年
平成23年
平成22年
平成21年
平成20年
平成19年
平成17-平成18年

当日は、今年一番の冷え込みと強い北風に体には辛い気候でしたが、
沢山のお客様で商品も無事完売!
おかげさまで、熱い熱い1日でした。
ありがとうございました。
手焼き煎餅はオープン前から焼き始めます。
|
パリポリくんは別のブースで活躍でした。
|
沢山のお客様 ありがとうございます。
|
天気が良くすごい人出でした!
|
商品の説明にも熱が入ります。
|
「ミス草加せんべい」さんも頑張りました。
|
<Page Topへ>

10月30日 埼玉県を代表するイベント、「まなびピア埼玉2009」に「ゆる玉応援団」の一員として
パリポリくんがステージに立ちました。少し緊張したけれど、草加市の紹介をしてきました。
「ゆる玉応援団」がやってきた。
|
パリポリくん見つけたよ。
|
いつでもどこでもすごい人気です!
|
ステージで自己紹介。少し恥ずかしそう。
|
最後は、みんなで大合唱!?
|
また会おうね。
|
<Page Topへ>

7月5日(日) 草加の夏の風物詩となりました「草加朝顔市」に今年も参加いたしました。 昨年にも増して大変な賑わいで、たくさんのお客様にお買上げいただきました。ありがとうございました。
 賑わいを見せる当日の松原遊歩道 |
 草加せんべいの若手精鋭たちです |
 準備に大忙し! |
 やっぱり朝顔市には浴衣がよく合いますね〜 |
 本日の主役は朝顔! |
 本場の味!人気の焼きたての草加せんべい |
 草加せんべいをよろしくお願いたします |
<Page Topへ>

6月25日草加市文化会館において”ブランド総合研究所”の上野広之氏を迎え「地域ブランド講習会」を開催しました。30名以上の参加者があり、ブランドの魅力の作り方や地域資源の集約など事例を元に分かりやすく説明していただきました。
「草加せんべい」と言うブランドにおごることなく、地域資源を活かしたこだわり商品として、これからも発展させて行きたいと思います。
 まずは理事長のごあいさつから... |
 講師:ブランド総合研究所
上野広之氏
|
 地域ブランドに誇りを持って取り組みました。
|
<Page Topへ>

5月28日、草加市文化会館において「第3回通常総会懇親会」が催されました。
 役員の面々。厳粛なムードです。 |
 厳しい経済状況です。みなさん真剣に取り組んでます。
|
 お忙しいところ、市長もご参加いただきました。
|
 理事長のあいさつから... |
 ご来賓の方々よりごあいさつをいただきました。
|
 懇親会の和やかなひと時です。
|
 草加せんべい大使のお二方。今年もよろしくお願いいたします。 |
 一致団結して、今年も頑張りましょう!
|
 さあ今年も乗り切りましょう!気合いの入った三本締めでした。
|
<Page Topへ>

3月29日、市制50周年記念イベント草加ふささらマラソンに参加しました。参加したと言っても走る訳ではなく手焼きせんべい販売と手焼き体験を行いました。
焼きたてのお煎餅を食べるのは初めてという方も多くて大盛況!職人は休む間なく汗だくで焼いていましたよ。手焼き体験では、初めてていう方が大半で手こずっている姿をよくみました。なかには焦がしてしまう方も... でも、皆さん共通して、おいしい!と食べていました。やはり自分で焼いたせんべいは格別みたいですね。
また、目を輝かせながら焼いていたお子さんもいましたよ。もしかしたら将来は煎餅職人かも... 今回のイベントは市外からのお客様が多く、普段煎餅に馴染みがない方にも草加煎餅の良さを知っていただけたと思います。
マラソンに参加された方会場に足を運んでくれた方、また大会関係者の皆様ありがとうございました!
 イベントは慣れたもの。さすが、手際がいいです! |
 しょうゆで仕上げです。はい、どうぞ。
|
 見てください!この盛況ぶり。
|
 天気もよくマラソン日和でした。お天気がいいと草加せんべいもおいしいんですよ。 |
 Qちゃん初手焼き体験!Qちゃん楽しそうでしたね。喜んでもらえて良かったです。
|
 うまく焼けたかな?焦がさないようにね。
|
 入賞せんべいを作っています。失敗はできません。うまく焼けますように。 |
 Qちゃんに感謝をこめて。草加せんべいを贈りました!
|
 優勝カップならぬ、優勝せんべいでした!
|
<Page Topへ>

東京ビックサイトにて”本場の本物”PRとして商品の展示と試供品の配布を行いました。
たくさんのご来場ありがとうございました。
 草加せんべいブースも大賑わいでした。 |
 説明にも気合が入ります!
|
 草加せんべい”3つ”のこだわりをご紹介しました!
|
<Page Topへ>

草加せんべい振興協議会の2009年の新年祝賀会が行われました。せんべい職人が一同に会し、賑やかな催しとなりました。
今年は、ミス草加せんべいが仲間に入り、草加せんべい大使と共にPR活動を行います。
また、おそろいの「はんてん」も作り今年もがんばります。!
よろしくお願いいたします。
 2009年、今年も草加せんべい振興協議会をよろしくお願いします! |
 今年も頑張っていきましょう! 乾杯!! |
 市長も多忙の中、駆けつけて下さいました |
 皆様のご支援のおかげです。 |
 そろいの「はんてん」。粋ですね! |
 PR活動よろしくお願いいたします! |
<Page Topへ>
|